2012年 03月 29日
春は別れの時・・・
先ず一番に行くのが近くのマンションの脇に咲いている河津さくらです
丁度満開に咲いていました~ ほら~~綺麗でしょう~♪

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*...*.....*.....*...
息子が小学生の時に親子で仲良くしていた同級生のお母さんが再婚するになり
他県にお引越しの時に 小さな椿を頂き庭植えにしたらこんなに大きくなり満開です

先日 何十年振りにお付き合いが復活~! 長い間のブランクはあっという間に埋まり

昔話に花が咲き懐かしい楽しいお食事会でした
椿の事も覚えていて「大事に育ててくれて有難う~」と喜んで頂きましたが
毎年満開に咲いてくれる椿を通して しっかり繋がっていた事を思うと感無量です・・・・

にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします
kamomeさん こんにちわ
きれいなお花ですねーーーー
また再会されて楽しいお食事会いいですね
え?ケーキ朝ごはんですか・?
ここケーキは1個をダンナと半分で食べてます
なんせーーーおおくてケーキはきをつけてます
いろいろご多忙はkamomさんです ポチ!
ミルタへのもありがおつございます
ゼラニウムさんはお元気ですかね?
ドンくんもどうしてるかなーーー
ラッキーくんはきれいにしてもらい元気でなによりです
きれいなお花ですねーーーー
また再会されて楽しいお食事会いいですね
え?ケーキ朝ごはんですか・?
ここケーキは1個をダンナと半分で食べてます
なんせーーーおおくてケーキはきをつけてます
いろいろご多忙はkamomさんです ポチ!
ミルタへのもありがおつございます
ゼラニウムさんはお元気ですかね?
ドンくんもどうしてるかなーーー
ラッキーくんはきれいにしてもらい元気でなによりです
Like
kamomeさんは偉いです。ケーキを朝まで我慢できて。
チクチクも頑張っていますね。
素敵なポリ袋ケースがゲット出来ましたね。
色々と便利なものを見つけられて、感心します。
河津桜もお友達からの椿も綺麗に撮れていますね。
早くみたいな~、スマホで撮ったお写真。
確かまだアップしたことないですよね。
そうそう、塩麹に漬け込んだお肉、柔らかくて撮っても美味しいです。
塩の代わりに色々な料理に入れていますが、砂糖は控えめがいいという事が分りました。
塩麹を入れた味付けは結構甘い仕上がりになります
チクチクも頑張っていますね。
素敵なポリ袋ケースがゲット出来ましたね。
色々と便利なものを見つけられて、感心します。
河津桜もお友達からの椿も綺麗に撮れていますね。
早くみたいな~、スマホで撮ったお写真。
確かまだアップしたことないですよね。
そうそう、塩麹に漬け込んだお肉、柔らかくて撮っても美味しいです。
塩の代わりに色々な料理に入れていますが、砂糖は控えめがいいという事が分りました。
塩麹を入れた味付けは結構甘い仕上がりになります

ミルタママさん
ママはカロリーが高いからケーキを半分しか食べないの~?
でも~~我慢できるなんて尊敬します
今回朝になったのは夜中に届いたのでさすがの私も
食べられなかったのですぅ~♪
ゼラニウムさんはお元気です
掲示板を閉じたのでドン君が見れなくなってさみしいね・・
ママはカロリーが高いからケーキを半分しか食べないの~?
でも~~我慢できるなんて尊敬します
今回朝になったのは夜中に届いたのでさすがの私も
食べられなかったのですぅ~♪
ゼラニウムさんはお元気です
掲示板を閉じたのでドン君が見れなくなってさみしいね・・

EMAさん
写真を褒めて頂き有難う~♪
スマホで撮った写真は二回アップしましたが上手く撮れませぬぅ~! 涙
塩麹の使い方を確り自分の物にして偉いですね~
私も鶏肉を漬け込んで食べたら美味しかったです
それに魚も脂っこいものが効果がある様に思ったわね
又挑戦してみよう~♪
写真を褒めて頂き有難う~♪
スマホで撮った写真は二回アップしましたが上手く撮れませぬぅ~! 涙
塩麹の使い方を確り自分の物にして偉いですね~
私も鶏肉を漬け込んで食べたら美味しかったです
それに魚も脂っこいものが効果がある様に思ったわね
又挑戦してみよう~♪


あらちゃんままさん
頂いた時は素敵な盆栽作りだったけれど 大変身してしまいましたが
毎年綺麗に咲いてくれて嬉しいわね
後ろの垣根は材料を買ってきて息子と去年取り付けたのです
おカネを払っても商売人に頼んだ方がどれだけ楽だったか・・・
書けば長~~~~くなりマツ
は~い!大歓迎です~♪
頂いた時は素敵な盆栽作りだったけれど 大変身してしまいましたが
毎年綺麗に咲いてくれて嬉しいわね
後ろの垣根は材料を買ってきて息子と去年取り付けたのです
おカネを払っても商売人に頼んだ方がどれだけ楽だったか・・・
書けば長~~~~くなりマツ
は~い!大歓迎です~♪
by kamome1125
| 2012-03-29 21:39
| 小さな庭
|
Comments(6)