2015年 04月 18日
小さな庭&ギボウシ
朝~洗濯物を干しながらチョット気になって庭に降りたら そのまま2時間経過
部屋に戻ったら テレビはつけたまま・・ 朝食の後もそのまま・・ ヤレヤレです

日陰の庭なのでギボウシは何種類か植えていますが芽吹きは様々~~
やっと勢いの良い芽が出てきた繁殖力おおせいなハルシオン~

綺麗な模様の入った寒河江は美人です

既に大きな手を広げている原種は丈夫ですね

先日仕入れたアジュガのピンク

クリスタルグラス 霜が降りた様に輝く葉です

ネフロレピス 写真より黄色いシダですが新しいシダはいつも失敗~ 育ちます様に~!


月一回登っている高尾山で5歳児が100m滑落したニュースがありました
幸い軽傷でホッとしましたが よそ見をすると滑落する危険箇所は沢山ありますから
中高年も捻挫や骨折で 高尾山岳救助隊が出動する事が多いそうですね
慣れていても気を付けないと 低山と言えども侮れません 改めて肝に命じます!
其れでは皆様~良い週末であります様に~!
応援のポチッ!


やっとあ雨も止まってくれてね
お日様が出る日々、イイネ~♪
花々の膨らんだ蕾が楽しみですよね
高尾山って、登りやすくファミリーの山
そうこちらで勝手に思っているのですが
危険な場所もあるのね
自然は甘くみてはダメという事ですね
お日様が出る日々、イイネ~♪
花々の膨らんだ蕾が楽しみですよね
高尾山って、登りやすくファミリーの山
そうこちらで勝手に思っているのですが
危険な場所もあるのね
自然は甘くみてはダメという事ですね
♥ღ♪ スコさん
高尾山は低山で確り管理されてるけれど
登る人も年間260万人 捻挫や骨折などで
救援隊が70回も出るそうでビックリだわね
改めて迷惑をかけない様にお互いに気を付けましょうね
今日も朝から一日雨で静かな埼玉でした~♪
高尾山は低山で確り管理されてるけれど
登る人も年間260万人 捻挫や骨折などで
救援隊が70回も出るそうでビックリだわね
改めて迷惑をかけない様にお互いに気を付けましょうね
今日も朝から一日雨で静かな埼玉でした~♪
by kamome1125
| 2015-04-18 16:29
| 小さな庭
|
Comments(2)