2017年 05月 23日
小さな庭の白い蔓バラが咲きました~♪
留守中の庭の水やりは家族のお蔭で な・ん・と・か~~~無事でございましたぁ~♪
行く前に咲き始めてたエゴノキの花は散って無残な姿になっていましたが
代りにアーチに絡んでいる白い蔓バラが咲き始めていました

庭造りを初めた頃のバラ展で 超初心者向けに選んでもらったのですが

正しくその通り!

病気にもならず毎年2㎝程の小さなお花が房になり

我が家にとっては唯一のバラです~!
只~ 残念なのは名前が分からないのです


テニスの練習日です
気持は少々高ぶっていますが 旅の疲れを感じる事も無く
体も動くので練習をして・・ パッチワーク教室に顔を出して・・ 雑用まで片づけて・・
「さぁ~~~来い!」
年齢と共に遅くお出ましの「疲れ」に備えましたぁ~! 笑
応援のポチッ!をお願いします
あらまぁ、イギリスへ旅行されていたんですね!
とてもリッチです!
写真、楽しみにしていま~す。
とてもリッチです!
写真、楽しみにしていま~す。
kamomeさん、イギリスからお帰りになったかと思ったら凄いハードな一日でしたね。
旅の片づけもおありだったでしょうに、お疲れが出なかったのですか~?お若い!!
バラですが棘が無かったらモッコウバラの白花ではないでしょうか?
拙宅では今年やっと少しだけ咲きました。
間違っていたらごめんなさい。
自信がないのに余計なことを書いたので反省。
旅の片づけもおありだったでしょうに、お疲れが出なかったのですか~?お若い!!
バラですが棘が無かったらモッコウバラの白花ではないでしょうか?
拙宅では今年やっと少しだけ咲きました。
間違っていたらごめんなさい。
自信がないのに余計なことを書いたので反省。
こんばんは(^_-)-☆
う~ん!kamomeさんはお若いですねぇ~
さすが日々テニス・ヨガ・山登り・パッチワーク・庭いじりなど
体を動かして見えるだけあって違いますねぇ~
その点…反省の私ですわ……(_ _。)・・・シュン
白いバラ綺麗ですね
う~ん!kamomeさんはお若いですねぇ~
さすが日々テニス・ヨガ・山登り・パッチワーク・庭いじりなど
体を動かして見えるだけあって違いますねぇ~
その点…反省の私ですわ……(_ _。)・・・シュン
白いバラ綺麗ですね
♥ღ♪ pepepapaさん
は~い!行って来ました~♪
追々アップしたいと思いますが中々・・
は~い!行って来ました~♪
追々アップしたいと思いますが中々・・
♥ღ♪ EMAさん
バラは小さな棘があるのです
本当に丈夫でバラの事は全く分からないのに
何十年も咲くのですから凄いでしょう~♪
は~い!疲れがすぐ出ないのはお年でございマツ
遊んだ後は気分も良いので勢いで動けるものですね
でも~今日あたりは頭痛が・・・笑
バラは小さな棘があるのです
本当に丈夫でバラの事は全く分からないのに
何十年も咲くのですから凄いでしょう~♪
は~い!疲れがすぐ出ないのはお年でございマツ
遊んだ後は気分も良いので勢いで動けるものですね
でも~今日あたりは頭痛が・・・笑
♥ღ♪ ポポさん
気持よく帰国したので 気分はハイテンション!
体もお口も良く動きマツが 今日あたりから頭痛が~~~笑
丈夫なバラなのです
好い香りがするでもなくアーチを毎年埋めてくれますから
良い子なのですぅ~♪
気持よく帰国したので 気分はハイテンション!
体もお口も良く動きマツが 今日あたりから頭痛が~~~笑
丈夫なバラなのです
好い香りがするでもなくアーチを毎年埋めてくれますから
良い子なのですぅ~♪

Kamomeさん、こんにちは。
と、お帰りなさい。
あのテロニュースのとき、はたっと思いましたが
お帰りでよかったです。
この白いツルバラは、ツルバラのアイスバークだと思いますが
調べてみてくださいね。
アイスバークは育てやすく初心者向きのバラのようで
我が家もあります。
と、お帰りなさい。
あのテロニュースのとき、はたっと思いましたが
お帰りでよかったです。
この白いツルバラは、ツルバラのアイスバークだと思いますが
調べてみてくださいね。
アイスバークは育てやすく初心者向きのバラのようで
我が家もあります。
♥ღ♪ はなこさん
ただいま~♪
昔は飛行機のトラブルを心配しましたが
今や雑踏の中は身構えますから何処に居ても恐ろしい時代ですね
まぁ~さすがはなこさんです
アイスバーグですか~♪ 日蔭の庭でも
毎年アーチを被ってくれるので 本当に育てやすいですね
何十年振りに名前が付きました 有難うございます~♪
そだててない何十年振りに名前が付きましたから嬉しいです
ただいま~♪
昔は飛行機のトラブルを心配しましたが
今や雑踏の中は身構えますから何処に居ても恐ろしい時代ですね
まぁ~さすがはなこさんです
アイスバーグですか~♪ 日蔭の庭でも
毎年アーチを被ってくれるので 本当に育てやすいですね
何十年振りに名前が付きました 有難うございます~♪
そだててない何十年振りに名前が付きましたから嬉しいです
by kamome1125
| 2017-05-23 21:03
| 小さな庭
|
Comments(8)