2011年 06月 30日
アンズ&ルバームジャム作り
と云っても面倒な事は一切なく 砂糖を入れて水分が出たらそのまま火にかけて
焦がさない様に灰汁を取りながら コトコト煮詰めるだけの素朴なジャムです
右側がアンズで 左側がルバームです

パンが大好きなので 朝食に並べて頂くと豊かな気持ちになれますぅ~♪
こんなささやかな楽しみ~嬉しいね~♥
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
道の駅に行こう~と思っただけでワクワクし道中は鼻歌交じりです
当然 きらきらブランド品が売ってるわけもなく 新鮮野菜を買うだけなのに
満ち足りた気持ちになるのですから 安上りの お・ば・ば でチョ~
因みにジャムの下に敷いてるお布巾はお友達のお母様が作られたのです
残念ながら認知症ですが・・・ 毎日縫っているのです
使わせて頂いていますよ~ 有難う~♪
2011年 06月 28日
テニスの練習日
休もうかな~~と過るけれど サボり癖が付きそうで
老体に鞭打って出かけたら思ったより涼しく いつもの練習メニューをこなして
お仲間とお喋りして おぉ~~得した気分です~♪
こんな 逃げ癖・・・ 辞め癖・・・ さぼり癖・・・ 最近多いのです フゥ~~
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
林真理子さんの「下流の宴」を読み終えたら後味が悪かった・・・・・
テレビドラマで見たら イメージの違いに見なければ良かった・・・・
話題作というけれどオババの感性がずれてるのかも・・・・・・・
2011年 06月 27日
女性の群れ
小さな庭もアジサイが咲いてる位です

殆ど緑一色ですがこんな感じが好きなの~♪
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
女性は幾つになってもどんな時も群れで行動するのが好きね~
今日も電車の中は 周りを見て~ 空気を読んで~と叫びたいほどの
大声でのお喋り・・ 似た様な服装・・ ゾロゾロ行動・・・
これで価値観も同じなら悩むことも無いけれど 要求されたら最悪ね
TPOにあった群れならともかく いつも群れでしか行動できない意味がワケワカメっ!!
2011年 06月 25日
楽譜の読めないオババの合唱
11月の合唱祭に向けての練習ですが・・・気持ちが乗らないオババでつ
今宵は同じ会場の大ホールでCHEMISTRYのコンサートがあります
スタッフの人たちが動いている様子を窓際でチラチラ~~
学生時代も同じ事をしていたような・・・
赤いお花はあまり買わないのですが ハイビスカス「革命のフラミンゴ」

名前も凄いし お花が二つ咲いてるようでしょう~
2011年 06月 24日
林真理子 「下流の宴」
大好きな美容室は別世界~気持ちよくスッキリしました~♪
いつも カラー&カット&時々メッシュ入りのコースですが
癖毛なので何十年も~~~ショートヘヤーです
パーマをかけないので ラッキーが毛玉で割増料金を取られると
オババの方が安い月もあるのデツ
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
今日は図書館にリクエストした林真理子さんの「下流の宴」が届いたので
静かに本を読んで過ごします
お忙しい方なのに毎日ブログアップしています
しかも短い文章に一枚の写真だけで沢山の事を想像させてくれます さすがですね~
玄関前人形の籠に赤いお花を入れたら いい感じでパチリ~

あら~良く見たら籠が汚れているぅ~
2011年 06月 23日
茨城の「江戸崎かぼちゃ」
茨城に越したお友達から 美味しいのよ~と頂いたので いつもより丁寧に調理したら
まぁ~粉を吹いてホクホクの栗南瓜で美味しいですね~♪
お値段も高く高級品ですから 地元の人は贈答用に使って
全国区になる様に頑張っているそうですね~

写真はHPからお借りしました
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
午後からボランテイアの勉強会
30度を超す暑さだったので会場のクーラーが効いてるか心配だったけれど
今日は涼しくてホッとしました~
最近は設定温度30度なんて声もあるでしょう~
閉め切った部屋で除湿にはなるかも知れないけれど・・・・・クーラーの意味がないよね
こんなご時勢だから我慢しなければと思うけれど 去年のあの暑さを想像しただけで~
死にそうー!
因みに昨日大手家電に行ったら扇風機が売ってないのよ~ 又 誰か買い占めてる~?!
2011年 06月 22日
日傘~♪

ベゴニアの赤が緑に映えて綺麗でしょう~♪
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
ウフフ~~日傘を頂きました~ 有難う~♪

お出かけは殆ど車なので日傘を使う習慣がなかったけれど
綺麗なオレンジ色は好きな色で嬉しいです~
しかも前原商店の傘です mAsAkAーーー雅子様とお揃いカチラ~
2011年 06月 21日
テニスの練習日&パッチワーク
其れでも伊達さんがウインブルドン一回戦を勝ち上がったので そのお話をしながら
皆で気合が入って Tシャツがずぶ濡れ状態になったけれど 気持ちはスッキリ~です!
そういえば脇汗が最近テレビで物議をよんでるけれど 健康な汗なのに
わざわざ苦情を送るって~~いやはや~人それぞれデツ
。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
午後からのパッチワークのお教室は 何年も同じメンバーなのです
が・・・・今日は突然終了間際にノック~♪ 女性二人が見学にいらしたのです
お聞きすれば 何年も独学でチクチクしていたので 正確に覚えたいし
刺激も欲しい~とパワフルにお話しをされていましたが
新しい風が入って オババもマンネリ化から脱出できるでしょうか~~
乞うご期待~!
前回の続きです
全部繋いだ後は裏から型紙をすべて外します 合計700枚外してアイロンをかけました

仕付けが取れてスッキリしたら 先が見えてきた様な気がするけれど まだまだ・・・・

又~夏のバックを作る予定で 布を揃えたけれど・・・

遣り掛けがあるのに出来るの~? 自分!
2011年 06月 20日
ルバーブのジャム~♪

いつも長野に行くと道の駅で売っているけれど 近くでも作ってるのね~
早速ジャムを作ったら 色がくすんでいるので美味しそうに見えないけれど
素朴なお味で好きです 赤い色のルバーブで作った方が色が綺麗ね~
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
「気の置けない人・・」や「気の置けない間柄って・・」良く使う言葉だけれど
本来の意味は 「相手に気配りや遠慮をしなくてよいこと」で使うけれど
間違った意味 「相手に気配りや遠慮をしなくてはならないこと」で使う人の方が
上回っているそうですね
オババも うぅぅ~???で 曖昧だったけれどこれでスッキリ!
何十年も使っている日本語なのに ワケワカメの言葉って沢山あるね・・・(/。\)
2011年 06月 18日
早朝ガーデナー アナベル
雑草取りをするのも良い気持ですよ~♪
早起きオババはAM4時にはモソモソと起き出すので
新聞配達のお兄さんと鉢合わせになることがあるのです
今朝も そ~と玄関を開けて 庭に潜んでいたら・・・・・・・バイクの音
えぇ~~酷い恰好・・ 嵐の寝癖・・ ・一瞬裏に逃げようか・・ 迷ったけれど
結局 何も出来ずにその場に低くしゃがんで隠れてしまいましたぁ~♪
後からポストの前に立ったら 丸見えだったかも・・・
あぁ~~自分の家に居るのに何故隠れるぅー? 情けないオババデツ
我が家の小さなアナベルです


パソコンをしながら見つめています 好きです~Y