2012年 01月 30日
電話が止められました・・・涙
と云うのは12月分の電話代が残高不足で引き落としが出来なかったけれど
入金はすぐしたので 1月分と一緒に引き落としになれば繋がると思い込んでいたら
いつまで経っても繋がらないので問い合わせをしたら
1月分は引き落とし出来たけれど2か月分合わせての引き落としはしないので
12月分は未納~!よって~~電話は止められたのです
如何したらいいですか~?と聞いたら 今日すぐ入金出来るなら
スマートビートカードを使ってお払いくださいと言うのでコンビニまで走って
入金したら~~あっと言う間に回復しましたぁ~! ホッ
家族にはだらしないと叱られるし お友達からは生活苦ですか~♪と
ご心配をおかけするし・・・散々でございますぅ~
本日はネタ不足でもあり こんなハジカチイお話しでもお役にたてる??と
アップしたのでございますが だらしない性格は毎日のオババの文章にも出てるわね
しっかり隠して良妻賢母振りを装ってもバレバレデツ
余所のブログでも丁寧な優しい文章に見えても自己顕示欲の強さが
溢れているのも 気が付かないのは本人だけだったりしますから
世間の目は節穴ではございませんわね あぁ~~怖ろしゅうございます 懺悔

にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします
2012年 01月 28日
楽譜の読めないオババの合唱 ヘンデル 『メサイア』
全員で合わせた後はヘンデルに付いての講義です
音楽の父と呼ばれたバッハに対して音楽の母とと呼ばれたそうですが
バッハは二人の妻と子供20人に恵まれたそうで 音楽は感情の芸術ですから
優れた作品を残せる人はどこか常人とは異なり 女性に心を動かされない人には
立派な作品は作れないということの様です
ヘンデルは生涯独身のようですが 他の作曲家についても同じ様なお話しを聞きますから
子供の頃と違って 音楽室の立派な肖像画から色々と想像いたしまつぅ~♪
すっかり脱線してしまいましたが 他にも大切な事を教わったのに
こんなお話しだけが確り残ってイマツ
そんな事で来週からNo 12 For unto us a child is born に入ります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
こんな可愛い小さなお洋服はお手拭です~♪


赤ちゃんのお洋服には首が入らないそうですが 汚れた手は勿論~
綺麗な手でも もう一度丹念に洗ってから拭かなければ勿体ないと思うオババですぅ~♪

にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします
2012年 01月 25日
東京国際キルトフェスティバル
電車を降りたら同じ様な年齢の方が大勢で もしや~?と思ったら
そのまま東京ドームに流れて行き 沢山の人で賑わっていました~
先ず大賞から~ 今年は「絆」をテーマにした作品が多かったです
被災者の方からの応募や 流された布を洗って繋いだもの・・
其々の思いを布に託した作品は 人間の力を再認識させる素晴らしいです~!


年々レベルアップして芸術的な作品が多いです
ダイナミックな構図でありながら気の遠くなるような繊細な作品を見ると
どんな方が~ どんな生活環境で~作っているのか~背景も知りたいオババです
ミシンキルトの作品も沢山出ていましたが やっぱりハンドでコツコツが好きです
最後はお楽しみのパートナーシップキルトです

今年は三角と四角繋がりでしたが 毎年応募して飾っ頂くと見に行く楽しみも倍になります~♪

にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします
2012年 01月 24日
雨戸を開けたら雪国でした~♪

6年ぶりの大雪と云っても積雪4センチですが テレビでは車のスリップ事故や
歩行者の転倒映像が繰り返し流れて 雪対策のない都会の弱さが露呈していました
お昼の番組では雪道の歩き方まで説明していましたが 司会者も 説明する人も
ワケワカメですが 皆さんが案外雪を知らないのにも驚きました
そんなオババも今となっては恐いので一日中籠っていましたが
冬になればワクワクしてスキーに通っていた若い頃が嘘の様です~ あぁ~~遠い目・・・
そんな事で家の中の観賞植物のお手入れです~
ホコリを取ってシャワーを浴びせたら綺麗になりました

下の小さいのは斑入りなのに消えています

これは大根の切り口を水に入れたら新芽が出て逞しいですね~


にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします
2012年 01月 23日
お年玉年賀はがきの当選発表
年賀はがき廃止論も出ている昨今ですが 日ごろお会いできないお友達・・
お世話になっている方々・・ 義理で出し合っている方々・・全てを含めて
年明けのポストに入っていると お正月を実感出来て嬉しいわね~♪
早速いつものサイトで調べたら 大げさなファンファーレが鳴ったけれど
結局~切手シート一枚だけで 相変わらずくじ運の悪いオババです

くじ繋がりで2013年から売り上げ回復策として宝くじの一等賞が
7億5千万円になり前後賞も合わせればもっとすごい金額になるようですが
少数に大金が集中しない様に確立を低くして大勢の人が当たり
当選する喜び!を味わえれば 売上なんてすぐ上がりマ~~ツ
だって 一人で7億5千万円当たって如何して使うの~??
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
午後から久し振りのボランティアで 今にも降りそうで寒かったし
気合を入れて出かけたけれど 今朝のラジオで年を重ねたら教養&教育ですと
聞こえたら「今日用事で行く所がある」と解釈するそうです
こうしてボランティアが出来る事に感謝です

にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします
2012年 01月 21日
楽譜の読めないオババの合唱 ヘンデル 『メサイア』
おぉ~~結構~いい感じに歌えて皆さん凄いです~♪
未だ練習を始めて二回目なのに確り楽譜を見て歌えるのですから羨ましい~
ワケワカメのオババも幸いネット上に音取り用midiがアップされているので
聞きながら練習しなければ~~~ね
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
さんまの初夢?でも放映されていた芸能人御用達の焼肉レストラン叙々苑に行ってきました~

通されたお部屋はガラス張りの個室で 油臭さも無く コートには布がかけられ
エプロンも出るので食べても焼いても臭いが付かないので安心ですね
お肉の盛り付けも綺麗だし従業員も丁寧ですが 食べた後の空いたお皿等は
テーブルに置くと同時に片づけに入って来るのでチョット~監視されてるようです
こんなお店の配慮も家に居る様に食べたい家族にとっては不評でした
同じ様に家族に嫌われるのは懐石料理です
次のお料理が出てくるまでの あの間が手持無沙汰の様です
特に男だけの家族ですから何でもど~んと出てガッツリ食べるのが好みで
個室に入っても 頻繁に従業員が出入りすると嫌がります
まぁ~そんな事でしたが偶には緊張して頂くのも刺激的カチラ~♪

にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします
2012年 01月 20日
手作り味噌~♪

添加物が入っていないので小さな容器に移し冷蔵庫で保管します

毎年~大豆と麹を旭川からお取り寄せして 大豆をコトコトと柔らかく煮た後に
潰して塩と麹をまぜて容器に入れて寝かせます
8か月あたりから食べられますが 我が家は一年位置いたのが好きです
蓋を開けたと同時に味噌の香りが部屋中に広がって今朝のお味噌汁は一段と美味しい~!
時々~潰れなくてまん丸の大豆がお椀に入りますが 我が家の大当たり~♪ 幸せなひと時です
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
テレビでは関東の雪情報が繰り返し流れています
まるで大雪でも降る騒ぎですが 今は道路に落ちたら溶ける雨と同じです
明日の朝は少し積もる様ですが 余りの大騒ぎに雪国の人は笑ってるでしょうね
雪の少ない仙台育ちのオババでも笑ってしまいますぅ~♪

にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします
2012年 01月 19日
老眼鏡
10歳になってもラッキー君はカメラを向けると相変わらず~~

必ず横を向いて恥ずかしがります やはり飼い主に似るのですね~♪ ホホホ~

先週~床屋さんに行ったので綺麗なうちにパチリです~
オババも美容院で綺麗にして貰ったのですがぁぁ~~アップは出来マテン ♥(。→‿ฺ←。)キャハ♥
帰りは眼鏡屋さんで新しい老眼鏡を作りました

今回のフレームは今までかけた事のない青に近い紫ですが
老眼鏡はかけたまま歩かないので いつも大胆な色で楽しんでいます~♪
初めて老眼鏡を作ったのは43歳ですから まだまだ抵抗があって
暫く内緒で掛けていたけれど 今は 老眼鏡 中近眼鏡 遠近両用眼鏡と使い分けています
老眼レーシックでも受けない限り 一生眼鏡と一緒ですから
仲良くつきあわなければいけないですね~♪

にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします
2012年 01月 18日
ドコモのスマートフォンの予約・・・
どんな機種が良いのか~? 使いこなせるのか~? 持ってるお友達も居ないし
パソコンで検索してもワケワカメの不安なままショップに行きました
番号を呼ばれ席に着いた担当の店員さんにガッカリ
高飛車な態度 木で鼻をくくる様な答え 気だるい態度
厚化粧につけ睫毛をパタパタさせて 語尾上がりの若者アクセント・・・
聞きたいとメモった事も聞ける雰囲気でもなく 相手の云う事を聞くだけ・・
そんな中でもやっ~~と決めた機種は入荷予定未定とか・・・
予約受付票を貰って帰宅したけれど 今日は買おう~と決心して
勇んでいったのに出鼻を挫かれた後味の悪い買い物でした・・・・
今朝ネットでドコモの店員で検索したら 昨日のオババが感じた事や
不平不満がズラリと並んでいたので あぁーーーそんな業界なんだねっ!
勿論~丁寧な店員も居ると思うけれど その辺りを考えたら機種選びより
先ずショップ選びを優先しないとオババと同じ思いをするわね
だって~新しい物を買うって不安でしょう~!?
知らない又は理解してない事って質問も出来ないでしょう
つまり勉強の分からない子供が質問をしないのと同じね
そんなワケワカメな人に分かる様に助言やアドバイスをするのも店員の役目です
聞かれた事だけにテープの様に決まった答えを出すならロボットでも同じ!
血の通った暖かい接客をするのが人間の技ですね
あぁ~~これだけ書いたらスッキリしました~ シニア年代に愛の手を~♪

にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします
2012年 01月 17日
テニスの練習&4億円
寒風吹き荒む中 「寒いから休みなさい~!」耳元の悪魔の囁きを
振り切って出かけたらなんと~全員参加!
顔は冷たいけれど体はポカポカ 老体に鞭打って頑張りました~♪
その後はいつもの通りお食事会です
個々に好き勝手な事をお喋りして~~今日は原発の後処理問題から発展して
小沢さんが家に隠し持っていた4億円の話です
聞いてビックリ~! 4億円を家の中に積んだら
一千万円を積んだら10センチ 一億を積んだら1メートル
そんな積んだお金が家の中に4つもあるのですよ
其れを全く意に帰さない感覚のずれている人が国民の代表として
我々の為に国を動かすことが出来るのか~ 疑わしい話しです
そんな事から興奮したオババ軍団が私達が立候補して手腕を発揮しなければと
鼻息も荒くぅぅ~~書くのもオコガマシイ結論となりマチタが
体も心もスッキリしたテニス練習日でした
満開に咲いている可愛いお花を~♪


にほんブログ村 ブログランキングに参加しました~ ポチッとお願いします